投稿日:2018年8月9日
皆さまこんにちは
今回は南国の唄で行っているリハビリをご紹介させていただきます。
現在、尿もれに悩む女性の約8割は「腹圧性尿失禁」と呼ばれるものですが、その原因は妊娠・出産、加齢に伴う筋力の低下などが挙げられます。なかなか相談しずらく、外出が億劫になるなど、生活にマイナスな影響を及ぼしている為、南国の唄では、「骨盤底筋トレーニグ」を行っています。
「骨盤底筋」とは膀胱や子宮などの臓器をハンモックのように下から支える大切な筋力です。
イスに座ったままの腹筋体操です。
息を吐きながらお尻の穴を締めます。おへそをのぞきこむように頭を下げていきます。
車椅子の方でもできるので、簡単です。
立てる方は、股関節周囲の筋トレです。
お腹とお尻に力を入れて穴を締めます。
これを5秒間キープ → ゆるめる → 3回きゅっと短く力を入れる。繰り返し行います。
中殿筋のトレーニング。
10回程両足を上げ下げします。
最後にスクワット。
椅子に掴まり、10回程行います。
地味に見えますが、かなり効きます。
以上の内容を継続的に行っていく事で、尿もれ予防に一定の効果が期待できる為、皆さん一生懸命取り組まれています。