【記事公開日】・・・2015年6月10日
南国の唄で提供している昼食(おやつ付)の料金を、
現在の600円から540円(税込)に引き下げました。
お知らせ |
昼食代を値下げしました【記事公開日】・・・2015年6月10日 南国の唄で提供している昼食(おやつ付)の料金を、 現在の600円から540円(税込)に引き下げました。 日曜日の営業を開始しました!【記事公開日】・・・2015年6月1日 平成27年6月1日より、日曜日の営業もスタートしました。 日曜日ならではのサービスを用意して、皆様のお越しをお待ちしております。 トータルフットケア、導入しました!【記事公開日】・・・2015年5月2日 このたび南国の唄ではフットバス、フットマッサージ機、角質除去、保湿の一連の過程を、トータルなケアとして行う、「トータル・フットケア」を導入しました。
認知症予防はまず、足から! をモットーに、お客様の足のトラブルを解決することで転倒のリスクを減らし、いつまでも健脚・健脳で暮らせるよう、お手伝いしたいと思います。
ご利用に辺り追加料金などは発生しませんので、お気軽にお申し付け下さい。 アイパッド、導入しました!【記事公開日】・・・2015年4月30日 このたび南国の唄では、機能訓練・脳トレの一環として、アイパッドなどのタブレット端末を導入しました! 紙上で行うものとは一味もふた味も違う新感覚脳トレ・機能訓練を、ぜひ一度ご体験下さい。 (詳しくはブログ http://nangokunouta.com/?p=486 で!) 埼玉初! 「紙のやきもの、おりがみ陶芸」導入のお知らせ【記事公開日】・・・2014年2月7日 「紙のやきもの、おりがみ陶芸」。
なんとも不思議で、それでいて安らぎも覚えるような、南国の甘い風を思わせる言葉。
このたびデイサービス南国の唄では、作業療法の一環としておりがみ陶芸を取り入れました。
おりがみ陶芸とは、 特別な製法で作った「陶芸紙」を折り、鶴やヤッコなど伝統的なおりがみに仕立て、それを陶芸用の窯で焼くと、なんとそれが陶器となり、そのままの形でいつまでも手元に置いておけるというものです(この作業療法を取り入れているのは埼玉では当事業所だけです)。
昔を思い出し、手先を駆使することで大きな作業療法効果が期待できます。
また作り上げた作品は、お孫様の端午の節句に「カブト」や、 ご友人の快気祝いに「孔雀」など、他では手に入らない、 ひとつだけの真心こもった贈り物となります。
おりがみ陶芸体験教室も随時開催しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 皆様お誘いあわせの上お越しいただけることを、スタッフ一同心よりお待ちしております。 デイサービス南国の唄、この度さいたま市にオープンしました!【記事公開日】・・・2014年2月1日 南国の風のようにゆったりとして、どこか物悲しくも懐かしい雰囲気。 お客様が心から落ち着き、くつろいで過ごせるようお手伝いいたします。
また、南方特有の陽気で愉快な雰囲気も同時に感じていただけるような、 楽しい作業療法やレクリエーションも提供してまいります。
1日体験利用もございます。 まずは外出、散歩がてら、お気軽にご利用ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております! |